広告。 

2014年07月12日

[前兆1:52ツイ→発生4:22]福島県沖M6.8、最大震度4は東日本大震災の余震[津波注意報1m]

20140712042939495-120422.png
平成26年07月12日04時29分 気象庁発表
12日04時22分頃地震がありました。
震源地は福島県沖(北緯37.0度、東経142.6度、いわきの東140km付近)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。

宮城県  震度4  岩沼市桜* 宮城川崎町前川* 丸森町鳥屋*
福島県  震度4  郡山市湖南町* 川俣町樋ノ口* 天栄村下松本*
          田村市大越町* いわき市小名浜 猪苗代町千代田*
          会津美里町新鶴庁舎*
栃木県  震度4  大田原市湯津上* 市貝町市塙* 高根沢町石末*

若干の海面変動が予想される沿岸は次のとおりです。
<津波予報(若干の海面変動)>
 岩手県、宮城県、福島県、茨城県

M7級の強い地震でした。
震度4の地域はそこまで広くはありませんでしたが、(震度3は広いです)
津波予報も発表されました。
この時間帯に発生すると恐ろしいですね。

さて、今回は捉えられた地震だったのかもしれません。(←オカルトだぞ)

同日1時52分に7月1回目の地震予測情報、Cマイナスを発表しました。
【現在地震予測情報はツイッターでのみ発表しています】

発表理由を単純に言えば、寝つきが悪かったということです(←オカルトだぞその2)
普段は寝れるはずなのに、謎の力で寝れない→とりあえずツイートという流れです
といってもやや珍しい感覚でしたのでこれが一応の根拠になります。
その辺りは体感なので・・・(''
ちなみに地震時は起きましたが、眠かったので、呟けませんでした(ToT

posted by EMplusn at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | [2014]地震関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月10日

【地震】7/10茨城県北部で最大震度4・高萩市 M4.8 

平成26年07月10日18時02分 気象庁発表
10日17時58分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.8度、東経140.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。

震度4
茨城県 高萩市 
震度3
福島県 いわき市  矢祭町 
茨城県 日立市  北茨城市 
震度2
宮城県 岩沼市 
福島県 郡山市  白河市  須賀川市  二本松市  鏡石町  泉崎村  棚倉町  塙町  玉川村  浅川町  古殿町  福島広野町  楢葉町 
茨城県 水戸市  土浦市  石岡市  常総市  常陸太田市  笠間市  取手市  牛久市  つくば市  ひたちなか市  茨城鹿嶋市  常陸大宮市  那珂市  筑西市  稲敷市  かすみがうら市  桜川市  つくばみらい市  小美玉市  茨城町  城里町  東海村  大子町  阿見町 
栃木県 宇都宮市  大田原市  那須烏山市  茂木町  市貝町  芳賀町  那須町 
埼玉県 さいたま大宮区  宮代町 
posted by EMplusn at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | [2014]地震関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月08日

【7/8】北海道で震度5弱 M5.8の地震発生(緊急地震速報あり)

7月5日07時42分頃 岩手県沖以来の震度5弱(今月2回目・・・;;)
前兆特になし(若干眠かったぐらい)。震度4〜5弱観測は6地点。

20140708181120495-081805.png

震度5弱
北海道 白老町 
震度4
北海道 苫小牧市  千歳市  胆振伊達市 
震度3
北海道 札幌白石区  札幌南区  函館市  登別市  恵庭市  ニセコ町  真狩村  留寿都村  喜茂別町  倶知安町  赤井川村  壮瞥町  厚真町  洞爺湖町  安平町  むかわ町 
青森県 東通村 
震度2
北海道 札幌中央区  札幌北区  札幌東区  札幌豊平区  札幌西区  札幌厚別区  札幌手稲区  札幌清田区  小樽市  室蘭市  江別市  北広島市  石狩市  新篠津村  長万部町  せたな町  黒松内町  蘭越町  京極町  共和町  岩内町  余市町  南幌町  長沼町  豊浦町  日高地方日高町  平取町  新冠町  新ひだか町 
青森県 むつ市  野辺地町  七戸町  大間町  階上町 
震度1
北海道 帯広市  岩見沢市  美唄市  三笠市  渡島北斗市  当別町  福島町  知内町  木古内町  七飯町  鹿部町  渡島森町  上ノ国町  厚沢部町  乙部町  島牧村  寿都町  積丹町  仁木町  由仁町  栗山町  月形町  占冠村  浦河町  様似町  新得町  十勝清水町  中札内村  更別村  十勝大樹町 
青森県 青森市  八戸市  五所川原市  十和田市  三沢市  つがる市  平川市  平内町  今別町  蓬田村  外ヶ浜町  藤崎町  田舎館村  板柳町  鶴田町  中泊町  六戸町  横浜町  東北町  六ヶ所村  おいらせ町  風間浦村  佐井村  五戸町  青森南部町 
岩手県 久慈市 
posted by EMplusn at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | [2014]地震関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月05日

【7/5】岩手で震度5弱の地震が発生、東日本大震災の余震とされる【M5.8】

jisin0705.JPG
【2014年7月5日】特に前兆なし。余震にお気を付け下さい。

平成26年07月05日07時46分 気象庁発表
05日07時42分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖(北緯39.7度、東経142.2度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県
震度5弱 宮古市五月町* 宮古市田老*
     
震度4  宮古市鍬ヶ崎 宮古市川井* 久慈市枝成沢
          山田町大沢* 普代村銅屋* 野田村野田*
          盛岡市玉山区薮川* 軽米町軽米*
     
震度3  宮古市長沢 宮古市区界* 宮古市茂市*
          久慈市川崎町 久慈市長内町* 久慈市山形町*
          山田町八幡町 岩泉町岩泉* 田野畑村田野畑
          田野畑村役場* 岩手洋野町種市 岩手洋野町大野*
          釜石市只越町 釜石市中妻町* 大槌町小鎚*
          盛岡市山王町 盛岡市馬場町* 盛岡市玉山区渋民*
          二戸市福岡 二戸市浄法寺町* 葛巻町葛巻元木
          岩手町五日市* 一戸町高善寺* 八幡平市大更
          八幡平市田頭* 八幡平市野駄* 八幡平市叺田*
          九戸村伊保内* 矢巾町南矢幅* 紫波町日詰*
          滝沢市鵜飼* 花巻市大迫町 花巻市石鳥谷町*
          花巻市大迫総合支所* 花巻市材木町*
          花巻市東和町* 北上市柳原町 北上市相去町*
          遠野市青笹町* 遠野市宮守町* 一関市千厩町*
          一関市室根町* 金ケ崎町西根* 平泉町平泉*
          奥州市江刺区* 奥州市前沢区* 奥州市胆沢区*
          奥州市衣川区*
     
震度2  岩泉町大川* 大船渡市大船渡町 大船渡市猪川町
          大船渡市盛町* 陸前高田市高田町*
          住田町世田米* 二戸市石切所* 雫石町千刈田
          雫石町西根上駒木野 葛巻町消防分署*
          葛巻町役場* 一関市大東町 一関市竹山町*
          一関市花泉町* 一関市東山町* 一関市藤沢町*
          西和賀町川尻* 西和賀町沢内川舟*
          西和賀町沢内太田* 奥州市水沢区大鐘町
          奥州市水沢区佐倉河*
posted by EMplusn at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | [2014]地震関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月04日

2014年6月の予測検証と6月に発生した震度4以上の地震

【D】6月18日18:25〜6月20日まで
2014年6月19日 15時1分頃 沖縄本島近海 M4.5 震度3

【Dプラス】6月26日20:03〜6月28日午前まで
2014年6月27日 6時55分頃 福島県沖 M4.8 震度3
2014年6月28日 16時11分頃(+4時間) 茨城県沖 M4.5 震度3

最近は平穏で何よりですね。〜6月の震度4〜
2014年6月26日 14時47分頃 根室半島南東沖 M4.7 震度4
2014年6月16日 5時14分頃 福島県沖 M5.8  震度4
2014年6月15日 2時31分頃 岩手県内陸南部 M5.5 震度4
2014年6月9日 6時10分頃 宮城県沖 M4.6 震度4
2014年6月8日 14時24分頃 岩手県沿岸南部 M5.2  震度4
posted by EMplusn at 14:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 地震予測検証 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月03日

【M4.1】14/7/3茨城日立市で震度4、深さ10km

平成26年07月03日08時03分 気象庁発表
03日07時58分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.7度、東経140.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度4  日立市助川小学校* 日立市役所*
     震度3  日立市十王町友部* 常陸太田市町屋町
          高萩市安良川* 高萩市下手綱*
          ひたちなか市南神敷台* 東海村東海*
          常陸大宮市野口*
     震度2  水戸市金町 水戸市千波町* 水戸市中央*
          水戸市内原町* 常陸太田市金井町*
          常陸太田市高柿町* 北茨城市磯原町*
          笠間市中央* 笠間市下郷* 笠間市石井*
          ひたちなか市山ノ上町 ひたちなか市東石川*
          大洗町磯浜町* 常陸大宮市北町*
          常陸大宮市山方* 常陸大宮市上小瀬*
          那珂市福田* 那珂市瓜連* 城里町徳蔵*
          小美玉市小川* 小美玉市堅倉* 土浦市常名
          土浦市下高津* 取手市寺田* 五霞町小福田*
          坂東市馬立* 坂東市山* 筑西市舟生
          かすみがうら市大和田* 桜川市羽田*
          常総市水海道諏訪町*
     震度1  常陸太田市町田町* 常陸太田市大中町*
          茨城町小堤* 大子町池田* 常陸大宮市中富町
          常陸大宮市高部* 城里町阿波山*
          小美玉市上玉里* 土浦市藤沢*
          茨城古河市下大野* 茨城古河市仁連* 石岡市柿岡
          石岡市石岡* 石岡市八郷* 結城市結城*
          龍ケ崎市役所* 下妻市本城町* 下妻市鬼怒*
          牛久市中央* つくば市天王台* つくば市苅間*
          つくば市小茎* 茨城鹿嶋市鉢形 茨城鹿嶋市宮中*
          美浦村受領* 阿見町中央* 境町旭町*
          守谷市大柏* 坂東市岩井 稲敷市江戸崎甲*
          稲敷市役所* 稲敷市柴崎* 筑西市海老ヶ島*
          筑西市門井* かすみがうら市上土田*
          行方市山田* 行方市玉造* 行方市麻生*
          桜川市岩瀬* 桜川市真壁* 鉾田市鉾田
          鉾田市造谷* 鉾田市汲上* 常総市新石下*
          つくばみらい市福田* つくばみらい市加藤*
栃木県  震度2  真岡市田町* 芳賀町祖母井* 那須烏山市中央
     震度1  大田原市湯津上* 宇都宮市明保野町
          宇都宮市中里町* 鹿沼市晃望台* 鹿沼市今宮町*
          小山市神鳥谷* 真岡市荒町* 真岡市石島*
          益子町益子 茂木町茂木* 市貝町市塙*
          那須烏山市大金* 栃木那珂川町馬頭*
          下野市小金井* 下野市田中*
福島県  震度1  いわき市錦町*
群馬県  震度1  沼田市白沢町* 沼田市利根町* 渋川市赤城町*
埼玉県  震度1  加須市大利根* 鴻巣市川里* 久喜市下早見
          久喜市青葉* 春日部市粕壁* 春日部市金崎*
          春日部市谷原新田* 宮代町笠原* 杉戸町清地*
          さいたま北区宮原* さいたま岩槻区本町*
千葉県  震度1  千葉花見川区花島町* 野田市東宝珠花*
          成田市花崎町 成田国際空港 柏市旭町
          富里市七栄*

posted by EMplusn at 12:02| Comment(0) | TrackBack(0) | [2014]地震関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。