スマートフォン専用ページを表示
EMplusnの地震予測情報ブログ since 2004.12.20
2004/12/20start!
地震予測は体感を基準に震度4以上を対象としており、Twitterで速報配信中!(自己責任でお願いします)
現在、適当なペースでブログを書いています。
広告。
<<
準注意発表後(4月3回目)⇒茨城震度4+福島震度4
|
TOP
|
2012年04月13日のtwitter
>>
2012年04月13日
【変更?】18段階に危険度を新たに分けよう??
【お知らせ】
従来の予測、準予測、注意、準注意、橙色、黄色をABCDEFにあてはめ、
さらに±を加え18段階で新たに地震予測レベル(仮名)で発表しようと考えておりますが、
意見あれば
こちら
に下さいm(_ _)m
メリット・デメリット
・発表時に日本語の複雑差がなくなる
・過去のデータを総合出来る
・危険性が伝わりにくい(?)
・ABとCDとEFの間に線引きが必要(?)
今考えている案 Eを無くす
AB CD FG
posted by EMplusn at 17:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
地震(準)予測情報関連
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0
@EMplusn からのツイート
広告
カテゴリ
【必読】このブログの説明
(2)
[2013]地震関連
(4)
[2013]時事系
(9)
Twitterログ
(652)
前兆情報
(17)
[2012-]A・Bランク関連
(3)
[2012-]C・Dランク関連
(10)
[2012]地震記・その他
(18)
地震(準)予測情報関連
(76)
地震予測検証
(19)
旧:過去記事等
(87)
お知らせ
(8)
[2014]地震関連
(8)
地震
(0)
2015年の地震関連
(10)
[2016]地震予測
(1)
リンク集
地震予知ブログ更新情報
taborixさん
http://taborix.blog.fc2.com/
過去ログ
2020年01月
(1)
2016年10月
(1)
2015年05月
(2)
2015年04月
(4)
2015年03月
(3)
2015年02月
(3)
2015年01月
(2)
2014年07月
(6)
2014年06月
(1)
2013年09月
(2)
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。