微妙な感知が増えたことで、予測や仮予測といった2つでは補えなくなってきていたからという理由での変更です。
といってもだいたいの形は変わらず、準予測の基準レベルが低くなった感じになりました。
●全てにA〜Gの発生可能性表記の導入★予測[警戒・厳重警戒]
震度5弱以上の可能性が高い場合に使用
震度5強以上は警戒を使用
さらに、震度6弱以上は厳重警戒を使用★準予測(旧:仮予測)
震度4以上の強い地震が発生する可能性が有る場合に使用。
★注意日
震度3以上の地震が発生する可能性と気になる日に使用
数字10段階は廃止。
2010/11/28訂正
posted by EMplusn at 01:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
|

|